「手前味噌(てまえみそ)」意味とは?
「手前味噌」は、自分で自分のことを褒め称えること、自慢することを意味する言葉です。
「手前」は、自分のこと、また、自分の手で行うことを表す言葉です。
昔は味噌は自家製が当たり前で、それぞれの家で作った味噌を自慢し合うことから、「手前味噌」という言葉が生まれました。
「手前味噌(てまえみそ)」の使い方&例文
「手前味噌」は、謙遜したニュアンスで使われることが多く、「手前味噌ですが、私の作品は自信があります」のように使います。
また、他人の話を「手前味噌を並べる」と形容する場合は、自分勝手なことばかり言う、自慢話ばかり言うという非難めいたニュアンスになります。
以下に、「手前味噌」の使い方の例をご紹介します。
- 「手前味噌ですが、私の料理は評判がいいんです。」
- 「手前味噌ですが、私の歌は上手いと思います。」
- 「彼はいつも手前味噌を並べて、人の話を聞きません。」
「手前味噌」は、ビジネスシーンでもよく使われる言葉です。自分の成果やスキルをアピールする際には、謙遜したニュアンスで「手前味噌ですが」と前置きすると、相手に好印象を与えることができます。