スポンサーリンク

テコ入れ(梃入れ)の意味とは?使い方・例文・英語表現をまとめ!

「テコ入れ」という言葉はよく耳にしますが、その意味や使い方が分からないという人がいるかもしれません。

今回は「テコ入れ」について解説していきます。

スポンサーリンク

テコ入れの意味とは

テコ入れの漢字は「梃入れ」です。元々てこ(梃)を使って重量物を持ち上げること。

転じてテコ入れの意味は

(1)経済における相場の下落を食い止めるため、人為的につり上げること。
(2)不振を打開したり、弱い所を強化したりするために外部から援助すること。

とあります。

テコ入れはいわゆるてこを使って重量物を持ち上げることに擬えたものです、転じて、順調に行かない状況を改善するために、更に手を加えることを指します。

テコ入れの使い方・例文

テコ入れは何か調子の悪い物事や作品などに手を加える事という意味なので、よく、テレビの番組やアニメで人気が出ない時、新たなキャラクターを登場させたり、既存のキャラクターに新たな設定を追加したりする事も、「てこいれ」と言います。

例文:

  • 人材を投入して販売部門をテコ入れする
  • 日本テレビの番組の特徴として、大規模なテコ入れが多いことがあげられる。
  • 経済が下振れる場合には、財政面でのテコ入れは必要
  • 一部の流通業界にテコ入れをして、在庫を極端に増加させている。
  • テコ入れ以降このキャラクターは廃止された。
  • 幸いに最悪の事態はテコ入れで避けられた。
  • 状況を動かすためにはなんらかのテコ入れが必要だろう。
  • これ以上テコ入れする必要はない

テコ入れの英語表現

テコ入れの英語表現は

promotion や prop up

などがあります。

まとめ

テコ入れについて解説しました。

何か調子の悪い事や作品などを改善するために手を加える事を「テコ入れ」といいます。

今回は以上です。ご参考になれば幸いです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました